古いアドオンもこれまで通り使える「Waterfox」への移行方法と日本語化
Firefox Quantumで使えなくなったレガシーアドオンをサポートするFirefox派生ブラウザ「Waterfox」のご紹介です。
目次
古いアドオンをお使いの方へ
2017年11月14日公開のFirefox 57(Firefox Quantum)では、レガシーアドオンと呼ばれる、WebExtensions非対応の古いアドオンが使えなくなりました。
Firefox 57以降でも古いアドオンを使用するには、Firefox ESRもしくはFirefox派生ブラウザへの移行が必要です。
Firefox ESRも将来的にはWebExtensions必須となるため、今回はFirefox派生ブラウザの中でも将来的なサポートを発表しているWaterfoxをご紹介します。
Firefox ESR → 2018年6月以降はWebExtensions必須&プロファイル引き継ぎ不可Cyberfox → 2018年6月サポート終了予定(開発終了を発表済み)
Firefox ESR、Firefox派生ブラウザ「Cyberfox」 ともにレガシーアドオンのサポートを終了し、選択肢はFirefox派生ブラウザ「Waterfox」のみとなりました。
参考:Cyberfoxのサポートは終了済み、移行先はWaterfoxがオススメ | ハルパス
Waterfoxとは?
Waterfoxは、Firefoxをベースとした派生ブラウザの一種です。
FirefoxベースのためFirefox用のアドオンをそのまま使用することができ、使い勝手や見た目も同じとなっていますが、Firefoxに比べ柔軟に設計されています。
具体的にはFirefox Quantumで無効となる古いアドオンが使用できたり、無駄な機能が削除されています。
Waterfoxの特徴
- 64bitOS専用(32bit版はなし)
- レガシーアドオンが使用可能
- 未署名アドオンが使用可能
- Firefoxと同時使用可能
- テレメトリ・データ収集機能が削除済み
- 64bit版プラグインが使用可能
- Pocket機能が削除済み
- 新しいタブの広告削除済み
Firefoxの長所でもある古いアドオンを使い続けることができる最強のブラウザですが、短所もあります。
Waterfoxの短所
- 32bitOSでは使用できない
- 劇的な高速化が期待できない(古いアドオンを使用可能とするため)
また、インストールしただけでは日本語化されないため言語設定を変更する必要があります。(ワンクリックで可能)
ポータブル版も公式提供されているため、古いアドオンを使っている方、使い続けたい方は試してみることをオススメします。
Waterfoxへの移行方法
- Waterfox公式サイトから最新版のWaterfoxをダウンロード
※Firefox使用中の場合はダウンロード後、必ずFirefoxを閉じてください。移行に失敗します。
- ダウンロードしたWaterfox xx.x.x Setup.exeを実行
- セキュリティの警告が表示されますが、実行(R)をクリック
- ユーザーアカウント制御も表示されますが、はい(Y)をクリック
- Next > をクリック
- I Agree をクリック
- Next > をクリック
- Install をクリック
- インストール中・・・
- Finishをクリック
- データの移行画面が表示されます。Firefox or previous Waterfoxを選択して、Next >をクリック
- Finishをクリックしたら移行は完了です。
Waterfoxの日本語化
Waterfoxは日本語化に対応していますがそのままでは日本語化されないため、設定を変更する必要があります。
- Waterfoxを起動(Finishクリック後少し待つと自動的に起動します)
- ウィンドウ右上のメニューボタンをクリックし、「Options」を選択
- Locale Selectをクリック
- 「Japanese – 日本語」を選択
(Jキーをクリックすると一発で選択できます)
- Waterfoxを閉じて、再度起動します
- 日本語化されていれば完了です。
以上で移行方法と日本語化は完了です。
使用して問題なければFirefoxをアンインストールしてください。
【おまけ】簡単にできる高速化
言語変更と同じページにある「マルチプロセス Waterfox を有効にする」にチェックすることをオススメします。
高速化が期待でき、レガシーアドオンをインストールしていても正常に動作します。
それともう一点、デフォルト検索エンジンがEcosiaになっているため、気になる方は変更をしてください。
トラブルシューティング
エラーが表示されてWaterfoxがインストールできない
Sorry, Waterfox can’t be installed. This version of Waterfox
requires Microsoft Windows XP SP2 x64 or newer. Please click
the OK button for addi?onal informa?on.
Waterfoxは64bitOS専用です。お使いのコンピュータは32bitOSのため使用できません。
Waterfoxが起動しない
Waterfox is already running.
Please close Waterfox prior to launching the version you have
just installed.
Firefox使用中はデータの移行ができません。Firefoxを閉じてください。
ディスカッション
コメント一覧
お世話になります。
Waterfoxをインストールしてみました。
Waterfoxスタートページ右下に表示される、”以前のセッションを復元”
これを無効にしたいのですが、どうしても表示されてしまします。
※Firefox 56.0 64bitでは表示されません。
<試した事>
・Firefox 56.0 64bitとWaterfox 55.2.0 64bitのTab Mix Plusの設定を同一とする。
・ハルパス様のブログ記事、「【Firefox】セッション機能を無効にする方法」に従い
”browser.sessionstore.resume_from_crash”を”false”に設定。
同じく”browser.sessionstore.enabled”を作成し”false”に設定。
※但し”browser.sessionstore.enabled”は再起動すると消去される。これは
Firefox 56.0 64bitでも同じ。
他に考えられる事がありましたら教えて下さい。
以上、宜しくお願い致します。
Zephyrさん、コメントありがとうございます。
まず、最新版(Version 56.0 64bit)で確認しましたが、Firefoxでも「以前のセッションを復元」が表示されました。
Waterfox特有の現象ではないと考えられます。
次にセッション機能についてですが、現在のバージョンでは完全に無効にする方法はありません。
「以前のセッションを復元」の非表示でよければ、ユーザスタイルシートを使用すると非表示にできます。
これからも当ブログをよろしくお願いします。
ハルパス様
回答有難うございます。
ハルパス様のアドバイスに従い、ユーザースタイルシートを使用し
「以前のセッションを復元」を非表示にする事が出来ました。
参考URL:https://www.mozilla.jp/business/faq/tech/security/
私が使用しているFirefox 64bit (ver:56.0), Firefox 32bit (ver:56.0.1),
Firefox ESR 64bit (ver:52.4.0)、全てに表示されないのですが
これについては使用環境が原因なのかもしれません。
※非表示にするユーザースタイルシート未使用
有難うございました。
Zephyrさん、コメントありがとうございます。
こちらこそ、リンクを共有していただきありがとうございました。
これからも当ブログをよろしくお願いします。
ハルパス様
貴重な情報ありがとうございました!
firefoxの自動アップデートで最新版にアップデートされたため
アドオンがうまく作動せず困っていました。
貴殿の情報でwaterfoxに乗り換える事ができました。
アドオンも以前の様に動作しており助かりました。
今後も参考にさせていただきます。
越後屋八兵衛さん、コメントありがとうございます。
お役に立てたのであれば幸いです。
これからも当ブログをよろしくお願いします。
「マルチプロセス」を有効に出来ません。チェックを入れられません。薄い白?です。
プロセッサは当然マルチプロセッサーですが。
み~なさん、コメントありがとうございます。
マルチプロセスは有効にするにはいくつかの条件を満たす必要があります。
参考:
【Firefox】アドオンにより無効となったe10sを強制的に有効とする方法
Windows ユーティリティにより無効にされたマルチプロセス対応を再び有効にする | Firefox ヘルプ
これからも当ブログをよろしくお願いします。
scrapbookを愛用しております。
firefoxで利用できなくなり、watherfoxに転向しました。
しかし、最近のバージョンアップで、再度使えなくなくなりました。
以前、使えなくなった時と書状が異なります。
以前機能不全を起こした際には表示メニューが欠損、行くかの機能が選択できなくなっていました。しかし、今回は異なり、選択肢は残っているのに昨日か立ち上がってきません。
どこかに情報がないか土佐検索してこのHPにたどり着きました。
原さん、コメントありがとうございます。
貴重な情報を提供していただきありがとうございました。
これからも当ブログをよろしくお願いします。
はじめまして
くだらない質問で、ごめんなさい
2019年3月24日に公開されてるのに、コメント欄では
Zephyr さんの
2017年10月8日 12:06 AM から始まってますよね
これはどういうことですかね?
2017年10月8日 以前に公開したけど、その後に追補、増補した結果が
2019年3月24日 ということですかね
どうでもいいことで、ごめんなさいでした
匿名 希望さん、コメントありがとうございます。
当サイト記事左上の日時は、最終更新日となります。
内部ログによると、この記事の投稿日は2017年10月05日でした。
これからも当ブログをよろしくお願いします。