「google.com の情報を使用してログイン」を表示させない方法

右上に表示される「google.com の情報を使用してログイン」を非表示にする方法です。

google.com の情報を使用してログイン

ログインが必要なサイトにアクセスすると、右上に次のようなダイアログが表示されることがあります。

dropbox.com に google.com の情報を使用してログイン

ハルパス

[email protected]

ハルパスとして続行

続行すると、google.com からこのサイトに名前、メールアドレス、 プロフィール写真が共有されます。 このサイトのプライバシーポリシーと利用規約をご確認ください。

このダイアログは、Googleアカウントでログインできるサービスで表示されます。

「(ユーザ名)として続行」をクリックすると、サイト独自のアカウントではなく、Googleアカウントの情報でログインができます。

右上の「×」をクリックすれば消えますが、Googleアカウントでログインしない場合は邪魔です。

よって、このページでは「google.com の情報を使用してログイン」を表示させない方法をご紹介します。

Google Chrome向けの手順です
Firefoxなどでは、AdblockやuBlockによるブロックが必要です。

表示させない方法

  1. URL欄に chrome://settings/content/federatedIdentityApi と入力し、エンター(Enter)
  2. ID サービスからのログイン メッセージをブロックする」を選択
  3. 次のようになっていれば完了です。設定画面を閉じてください。