【追記あり】アバストのウェブブラウザ「セーフゾーン ブラウザ」

無料アンチマルウェアソフトで有名なアバスト製の派生ウェブブラウザ「セーフゾーン ブラウザ(Avast SafeZone Browser)」のご紹介です。

Avast SafeZone Browser (1)

Chrome拡張機能に対応した後継版が公開されています。
最新版:新しくなった「Avast Secure Browser」の特徴と機能一覧 | ハルパス

セーフゾーン ブラウザとは?

セーフゾーン ブラウザ(旧:Avast SafeZone Browser)は、Google Chromeベースの派生ブラウザです。

Google Chromeのオープンソース版となる「Chromium」に、アバストが独自のカスタマイズが施されたセキュリティ特化の派生ブラウザで、無料で使用することができます。

カスタマイズ(追加)された機能

  • 危険サイトへのアクセスをブロックする機能
  • 広告のブロック機能(Adblock Plus)
  • パスワードマネージャー
  • バンクモード
  • ビデオダウンロード機能

バンクモードとは

バンクモード(旧:決済モード)は、タブを他のタブから隔離して動作させるモードです。

Avast SafeZone Browser (20)

コンピュータ内で動作しているソフトとも隔離されるため、キーロガーやマルウェアの影響を受けにくくなるようです。

インストールについて

アバスト製アンチウイルスソフトの付属機能として提供されています。

現在のところ、単体でインストールを行うことはできません。

Chrome拡張機能について

Avast SafeZone Browserは、Chrome拡張機能を使用できません。

Google Chromeベースですが、Chrome ウェブストアにアクセスしてもインストールボタンが表示されません。また、拡張機能一覧ページもありません。

Avast SafeZone Browser (17)


Chromeとの違い

Chromeでは画面右端にあった設定ボタン[ ] が、左上に移動しています。

ボタンも「Avast SafeZone」に変更されています。

Avast SafeZone Browser (18)

本来のメニューボタンをクリックすると、独自機能用のメニューが開かれます。

メニューでは広告ブロック機能やパスワードマネージャーを無効化することができるほか、ブックマークなどへのリンクが設定されています。

Avast SafeZone Browser (19)

ダウンロードやブックマーク、履歴ページもChromeとは変わっています。

Operaと同じ、サイドバーとアンダーバーのL字スタイルとなっています。

Avast SafeZone Browser (5)


広告ブロック機能について

広告ブロック機能としてAdblock Plusが標準搭載されています。

設定はメニューの「SafeZone アドオン」から行うことができ、フィルタの有効無効、自作フィルタの追加、ホワイトリストの追加ができるようになっています。

Avast SafeZone Browser (15)


動作とバージョンについて

セーフゾーン ブラウザは動作がもっさりとしているため、日常的に使用するには厳しいです。

また、ベースとなるChromeのバージョンも48(最新は51)と古いためセキュリティに疑問が残ります。

Avast SafeZone Browser (11)