ベアボーンPC「LIVA Core」と「LIVA X2」のスペック比較表

ECSの最上位ベアボーン「LIVA Core」と上位モデル「LIVA X2 Barebone」、並びに前モデル「LIVA X」のスペック比較表です。

LIVA-Core LIVA-X2-Barebone LIVA-X

LIVA Core
(LIVA Core 4G)
LIVA X² BareboneLIVA X
CPUCore M-5Y10c
(2コア、0.8/2GHz)
Celeron N3050
(2コア、1.6/2.15GHz)
Celeron N2808
(2コア、1.58/2.25GHz)
GPUIntel HD Graphics 5300
(300/800MHz)
Intel HD Graphics
(320/600MHz)
Intel HD Graphics
(311/792MHz)
メモリ4GB4GB2GB / 4GB
ストレージなし
M.2スロット
64GB(eMMC)
M.2スロット
 or
M.2 120GB(SSD)
64GB(eMMC)
mSATAスロット
ネットワーク802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth 4.0
ギガビットLANポート
802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth 4.0
ギガビットLANポート
802.11b/g/n
Bluetooth 4.0
ギガビットLANポート
外部映像出力HDMI x2
 (同時使用可)
HDMI、D-sub
(不明)
HDMI、D-sub
 (同時使用可)
サイズ136 x 84 x38mm156 x 83 x 51mm135 x 83 x 40mm
重さ420g560g445g
消費電力3.78W
(最大27.78w)
3.75w
(最大20.96w)
3w
(最大15w)
外部
インターフェース
USB 3.0 x3
USB 2.0
MicroSDカードリーダ
マイク、ヘッドホン端子
USB 3.0 x3
マイク、ヘッドホン端子
USB 3.0
USB 2.0 x2
ヘッドホン出力端子
OSWindows 10 64Bit
Windows 8.1 64Bit(UEFI)
Windows 7 64bit
Linux
Windows 10 64bit (UEFI)
Windows 8.1 64Bit (UEFI)
Windows 7 64bit
Linux
Windows 8.1 64Bit(UEFI)
Windows 7 64bit
その他VESAマウント対応
デュアルモニタ対応
4K出力対応
VESAマウント対応
デュアルモニタ対応
4K出力対応
VESAマウント対応
デュアルモニタ対応
価格
(Amazon)
5万2,000円前後eMMCモデル:
  3万7,000円前後
SSDモデル:
  3万6,000円前後
2GBモデル:
  2万4,000円前後
4GBモデル:
  2万4,000円前後

LIVA CoreとLIVA X2 Bareboneの違い

スペック表では、搭載ストレージや外部出力端子、カードリーダの有無程度となっています。

しかし、CPUの性能も大きく違います。

ベンチマーク(PassMark)では、LIVA CoreのCore M-5Y10cが2320に対し、LIVA X2 BareboneのCeleron N3050は990となっています。

値が大きくほど性能が良いため、LIVA Coreが約2倍速いことになります。

よって、コストパフォマンスなら「LIVA X2 Barebone」性能なら「LIVA Core」となります。

詳しくは画像リンク先(外部サイト)を参照してください。

Elitegroup Computer Systems LIVA PC Windowsベース Core M搭載の高性能小型ベアボーンPC ECS LIVA Core 4G ECS LIVAX2(リバスクエア)【eMMC 64GB、 4GBメモリ】 Windows 10 Home 64bit OSを標準搭載、4K出力に対応した小型デスクトップ LIVAX2-4/64-W10ECS 小型ベアボーンPC LIVA X PC KIT メモリ2GBモデル LIVAX-C0-2G-64G-B